fc2ブログ

約4ヶ月ぶりの更新・・・(´・д・`)

4ヶ月の間の購入ソフト・・・

DSC_0228.jpg

 かなり更新をサボっていましたが、久々に重い腰をあげて更新します(^^;)
 更新が滞った大きな理由はやはりテリーのワンダーランドをやり始めた事でしょうか・・・一気に200時間ぐらいやるぐらいハマりました(^^)3DSを買ったので他のソフトも買っちゃったのも原因ですね。

 それとゴーストリコンのマルチを少しやったらBF3熱が再々復活して毎日遅くまでプレイしてたのもあります。やはりあのジャンルはBFとCODは別格の面白さがありますね。

 さて特定のゲームばかりやってた中でも結構あれこれ買ってしまったのが上の写真(^^;)ほとんど手をつけてない気もしますが、新作・中古も含めて増えてしまいました。今年は90点以上のゲームは少ないですけど75点ぐらいのは多いんじゃないでしょうか。

 レビュー的なのはおいおい書きたいと思うんですが、がっかりしたのは「トーキョージャングル」「マックスアナーキー」ですね~(^^;)驚きの内容でした。
 逆に個人的ヒットは「バーンアウトパラダイス」でした(^^)古いゲームですけど評価が高いだけはある面白さでした。
 「ペルソナ4U」と「リトルビッグプラネッツ2」は???でしたね~評判が良いゲームですけど面白さがわからない・・・もう少しやってみようとは思っています。

 なんか大量に積みゲーを増やした去年とあまり変わって無い状況には気づかないフリをしつつ、ブログも時間がある時にはなるべく更新していこうかと・・・積みブログになってしまいますので(^^;)
スポンサーサイト



ドラゴンズドグマをやってみます(^^;)

買うつもりは・・・
DSC_0188.jpg

 水曜日の朝までは完全にスルーのつもりだったんです(^^;)ただ東京ジャングルとペルソナ4を予約しに行った時フラフラ~と・・・まぁ久々の話題作なんでやってみようかと。
 
 内容としてはスカイリムのような感じでしょうか。ダークソウルっぽいという話もありますが、やった事無いんで分かりません。スカイリムと違ってパーティでの移動がメインなんで、そのへんはかなり楽しいと思います(^^)スカイリムを少ししかプレイしてないのは孤独感が嫌だったもので・・・
 
 そして一番のウリのポーンの貸し借りなんですが、これは失敗したな~と・・・(^。^;)ファイター・メイジ・ストライダーの中から選んでキャラ作成するわけですが、やはり回復魔法を使えるメイジが良いだろうと作成したんです。ところが多分メイジを作る人が多いみたいで、しかも女性が多い感じ。私もそのパターンにはまっちゃたみたいで、いわゆるその他大勢の部類です。
 パーティに一人メイジがいるとわざわざもう一人メイジを入れないんで、多分フリーで借りてくれる人は今後ほとんどいないんじゃないかと・・・フレがお情けで借りてくれるかどうかでしょう(-。-;)

 どうせメイジを作るなら、せめて見た目が個性があるような・・・ごっつい2mぐらいあるスキンヘッドのキャラとかを作れば良かったんですがもうやり直すのも嫌なんで諦めます。

 ゲームの内容としてはグラフィックもまぁまぁ綺麗ですし巨大な敵キャラとの戦いも迫力あり、ポーンも敵の弱点とかを見つけてくれたりして、なかなか飽きない感じで面白いです(^^)問題はやはりポーンの貸し借りが活発に行われるかで積みゲーになるかどうかは、ここがポイントですね。あとクエスト関連で有料のDLCがかなり用意されてるなんて話も聞くので、課金無しでのボリュームがどんなもんかと言うとこでしょうか・・・

 来週からテリーのワンダーランド、東京ジャングル、ペルソナ4Gと3週続き、あまりハマリすぎても困るのでそれなりに楽しみたいと思ってます。

DANGEROUS HUNTSを買ってみた(^^)

初の輸入版購入
DSC_0181.jpg

 ドラゴンズドグマは難しそうなのでスルーと言う事で暇つぶしに「DANGEROUS HUNTS」というゲームを買ってみました(^^)輸入版です。
 どっかで「神ゲー」だって話を聞いてて気にはなってたんですが日本版は未発売と言う事でなかなか見つけられず今日たまたま見つけて買ってみました。1,380円でした。

 2009年版ですが2011年版まで出ているみたいです。内容は恐らく襲って来る野生動物をライフルとかで倒すFPSと言った感じなんでしょうか(^^;)「アフリカ」の動物を倒せるバージョンみたいな感じっぽいです(多分)エグイって言えばエグイ内容ですかね~だから日本未発売なんでしょうか?敵がゾンビとかじゃあないと受け入れられないんでしょうか?いずれにしてもさすが洋ゲーと言う内容ですね(^^)発想が素晴らしい。

 問題は当然の事ながら全て英語という所でしょうか(^.^;)プロトタイプなんかはファンも多いからか日本語のWikiもあるんですが、これは少し探してみても有りませんでした・・・難易度も難しそうなので詰むの覚悟ですが(1380円だから良いかな~と)

ここのところの購入ゲーム

DSC_0176.jpg

 かなり久々の更新です(^^;)ゲームばっかりやってるもので・・・復帰したBF3は大佐まで行きましたしウイニングポストはある程度普通にやっててとれるトロフィーはとりましたし、プロスピは残すトロフィーは2つまでになりました。あまり更新しないと広告に変わってしまうので重い腰をあげました。

 この1ヶ月ちょっとの間は流石にPS3は1本しか買ってません。スターホークだけです(^^)ちなみに発売日に買ってまだ手をつけてませんが・・・「ビルドシステム」が気になり、安かったので買ってみましたが2chとかを見るとオン対戦メインみたいで、かなり慣れが必要みたいなので少しビビッてます(^^:)

 あとはVitaのソフトが4本。「王と魔王と7人の姫君たち」は内容をよく知らずに買ってみたんですが直前にやってた「地獄の軍団」とシステムが同じだったという・・・絵柄が違いすぎますけど。面白いんですけど設定・システム面が不親切でストレスが溜る感じです。

 「FIFA ワールドクラスサッカー」はPS3の「FIFA12」があるにも拘わらず買ってみましたが、まぁ通勤時間の暇つぶしには調度いいかな~と。モードが少ないので飽きそうですが・・・

 「忍道2」と「アンチャーテッド」は安くなってたので先週買ったばかりで「アンチャーテッド」から始めましたが、これは評判通りなかなか良い感じです(^^)PS3版の評判が良いのも納得ですね~ただトロフィー関係が結構面倒なのと、中断のしどころが分かりにくいのがちょっとマイナスですかね。

 「プロスピ2012」は後は厄介な「スタープレイヤーモードで10年プレイ」「20年プレイ」を残すだけなんですが、攻略サイトを見て、写真の連射コントローラーを買って試したら順調に自動で進みそうなので、もうこれで行こうと思います(^^)来月は来月で色々ソフト出ますので今月中に片を付けなくては・・・

プロ野球スピリッツ2012プレイ日記(その2)

DSC_0167.jpg

 ま~とにかく時間がかかるゲームで、ブログの更新も怠りがちです(-。-;)一応「グランプリモード」はクリアして時間かかるのが一つ終わりました。このモード本来は監督モードでやるのが筋だと思うんですが、レベルがなかなか上がらずイライラする負けが多いので、チームプレーモードで強引に終わらせました。
 ただ隠しトロフィーの「ファイナルカップ制覇」の為には、まだやって無かったり出現してなかったりする大会も優勝しなくてはいけないので、まだ相当時間が掛かりそうです・・・

 ペナント関係は1年は終わらせて、「チームプレイで50試合」以外はトロフィー取得しました(^^)10年、20年プレイするのはスキップでOKみたいなので楽ですが、問題は残り40試合チームプレイをしなくてはいけない事です。1試合35~40分かかるので単純計算で26時間ぐらいかかります(-。-;)試合ダイジェスト設定でスキップ可能みたいな事がどこかで書かれてたので試してみますが・・・

 一番の難関の「スタープレイヤーモード20年」はまだあと17年ぐらい残ってるのですが、これはごまかしが効かないので詰むとしたらココですかね。何時間かかるか計算もしたくありません(^^;)

 5月末のテリーのワンダーランドからのTOKYOジャングルの流れで確実に今やってるゲームは中断すると思いますのであと1ヶ月が勝負です。
 ペルソナ4Gは楽しみにしてて即買いしますが、今から積みゲー確定の予感です(^-^;)
 

| NEXT>>